開業応援パック

念願の独立開業を強力サポート。「POSレジの分析機能で毎日のトライアンドエラーも楽しい」(そらCafe&Dining)

福島県いわき市平谷川瀬にある「そらCafe & Dining」さんは、天文学をモチーフにしたユニークなカフェ・レストランです。 店主の大塚さんは、2023年7月のオープンと同時にRespoセルフオーダーとRespo予約台帳をセットで導入し、運用を開始しました。 導入を検討したきっかけやシステムの操作感、日々の店舗運営に役立つ機能について伺いました。
作成日:2023年10月5日
更新日:2025年1月6日
念願の独立開業を強力サポート。「POSレジの分析機能で毎日のトライアンドエラーも楽しい」(そらCafe&Dining)
目次

初期費用・月額料金の安さから開業時にセット導入

ーーー開業したきっかけを教えてください。
元々飲食店で勤務をしていたのですが、息子が社会人になったことを機に、以前より考えていた独立に至りました。
また、元々物心ついた頃から天文学に興味があったのですが、ここいわき市に科学館がなく、天文に触れたいと思う人は市外に行かなければなりません。
そこで、天文に触れられる場所を自分で作ろうと思い、天文学をモチーフにしたカフェ・レストランを開業しました。
ーーーどんなお店か教えてください。
店内では、夜は美しい星空をプロジェクターで映し出しており、ランチ・ディナー共に惑星をイメージしたフードメニューやドリンクをお楽しみいただけます。
ーーーRespoを導入したきっかけはありましたか?
飲食店に長く勤めていた経験から、人件費や固定費がかさみ収益を生み出すことの大変さが分かっていたので、独立するならそうした費用を抑える必要があると思っていました。
そんな時、サービスの存在を知り、うまく活用すればランチであれば自分一人でも運営ができるのではないかと思いました。
ーーー他社と比較はしましたか?
はい。他社で、店舗に設置するタッチパネル型のタブレット形式のものもありましたが、故障してしまうリスクを考えると、お客様ご自身でスマホから注文できるRespoセルフオーダーがいいと思いました。
また、Respo予約台帳が月額費用無料という点が大きく、それならば揃えて導入しようと思い、フルセットで導入しました。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

店舗・お客様双方の負担を減らし、一人ランチ営業を可能に

ーーー実際に導入されていかがですか?
店舗側はもちろんですが、お客様の負担も減らすことができるシステムだと感じています。
例えばお客様の中には、スタッフに注文するタイミングを迷ったり、大きな声で呼ぶことをためらう方もいらっしゃいます。そういった方がご自身のペースで注文できるシステムなので、ありがたいですね。
また、使い方がわからなかったり、口頭で注文したいという方には直接注文を伺っているので、お客様に応じた使い分けもできています。
ーーー店主一人でランチ営業をされているそうですが、元々一人体制で運営をする予定でしたか?
はい。ディナーはお酒も提供するためスタッフがもう一人いますが、開業するにあたり、「基本的には一人で運営できるように」という軸がありました。
そのため、店内設備のほか、Respoセルフオーダーなどのシステムの導入は必須でした。
ーーー普段はどのように店舗運営をしていますか?
お客様が入店したら、まずRespoセルフオーダーを使ってご自身で注文をとっていただきます。また、お水やお箸などはセルフで取りに行く方式にしています。
現在配膳は自分がしていますが、今後は混雑時にはカウンターへお客様に受け取りに来ていただけるよう、設備面も工夫して設計をしました。
お客様にもシステムをご活用いただきつつ、ご協力いただけているので、おかげさまで一人でも運営をすることができ、とても助かっています。

丁寧にわかりやすく使えるシステム。教育コストもかからず楽

ーーーシステムはスムーズに導入はできましたか?
最初システムを理解して使えるようになるまでは、少し時間がかかりました。ただ、オンラインMTGなどで教えていただいた後、自分でも操作の練習をして、実際に使い始めたところ、とても丁寧にわかりやすく使えるように作られているシステムなんだと思いました。
簡単に操作ができるため、スタッフも教えなくてもすぐに使い始めてくれたので、楽でしたね。
ーーーAutoReserveの店舗ページでは、ほぼ全てのメニューを写真付きで掲載されていますよね。
はい。お客様はどんなメニューがあって値段がいくらなのか気になると思うので、掲載をしています。実際にお客様が写真を指して「これがいいです」と注文してくださることもあるので、うまく活用できている印象です。
Instagramの投稿にも「プロフィール欄のWEB予約URLから、全てのメニューをほとんど写真付きでご覧いただけます」と記載しています。そうすることで、興味を持った方にはAutoReserveの店舗ページに飛んでいただき、そこから予約につながるような導線を作っています。
予約台帳
予約管理を自動でスマートに

POSレジの自動分析機能が改善・計画にも役立つ

ーーー以前働いていた飲食店では、売り上げの分析などはされていましたか?
締め時にその日の売り上げをエクセルに入力して管理をしていました。ただ、そのやり方だと、月ごとの売り上げの推移やランチ・ディナーごとの売り上げは把握できるのですが、それ以上細かい変化までは分析できていませんでした。
ーーー現在、RespoのPOSレジはどのように活用されていますか?
RespoのPOSレジには自動で分析する機能があり、細かい売り上げの数値が把握できるため、かなり有効活用させてもらっています。
例えば来店客数やメニュー別の売り上げ数も自動でカウントされ、新しく出したメニューの反応なども数値で把握することができます。
オープンしてまだ間もないこともあり、日々トライアンドエラーの繰り返しですが、毎日レジ締めをした後に、その日の結果を確認できます。次の改善にもつなげられるので、毎日楽しみながら使うことができています。
ーーー今後の計画を立てる際にも役立ちそうですね。
はい。やはり自分の想像していたことと、実際にやってみると反応が違ったということはよくあるので、そういった際にも客観的な数字の裏付けがあると、傾向と今後の対策を立てる上でも有効ですね。

迅速かつ丁寧なサポートが心強い。機能面の進化も頼もしい

ーーーRespoのサポート体制はいかがですか?
わからないことがあった時にメールで連絡をすると、すぐに丁寧なご返信をいただけるので、とても助かっています。
全国各地に顧客がいるサービスなので、正直なところ忙しくて返信はすぐ返ってこないんじゃないかと思っていたのですが(笑)いつも迅速かつ丁寧なお返事で寄り添っていただき、心強いです。
ーーーシステムの機能面はいかがですか?
お客様が複数人でいらっしゃり個別会計を希望された際、ご自身でスマホからメニューを選択して支払うことができると便利ですよね。
以前、そういった機能があるといいなとお伝えしたところ、近いうちに導入しますとお返事があり、本当にそれから間も無く導入されて驚きました。
顧客の声をもとに日々改善されていて、どんどん使いやすくなっていっている印象です。
ーーーお客様にとって便利だと思う機能を教えてください。
クレジット決済ができる機能です。QRコードを読み取るだけで、ネットショッピングをするような感覚で気軽に支払いができます。もちろん現金を希望の方には現金払いの対応ができるので、お客様にとって支払いの選択肢が多くて便利だと思います。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

費用を抑えたい店におすすめ。開業と同時導入がよりスムーズ

ーーーRespoはどのようなお店に役立ちそうでしょうか?
当店のような個人経営のお店におすすめしたいですね。小規模経営のお店は、店舗運営で精一杯なところも多いと思うので、人件費や固定費を抑えられ、電話番を置かなくても済むシステムに大いに助けられると思います。
また、これからオープンを考えているお店であれば、オープンと同時に運用を開始すると楽だと思います。途中から導入すると、オペレーションが変わり、スタッフに伝える手間もかかりますし、最初から導入した方がよりスムーズだと思います。
ーーー今後のお店の目標がありましたら教えてください。
3ヶ月先まで予約がいっぱいのお店にしたいという目標があります!
また、県外のお客様にもぜひお越しいただきたいですね。当店ではプロジェクターで本格的に再現した星空を投影しているので、天文に詳しい方はもちろん、雰囲気を楽しみたい方など、幅広いお客様にお楽しみいただけると思います。

店舗情報

そらCafe&Dining
住所:福島県いわき市平谷川瀬3-25-3 山野辺ビル2F-D 電話番号:0246-38-6697 店舗詳細:https://autoreserve.com/restaurants/K5xS32da9o3XEyiaNZiz