開業応援パック

他社サービスから飲食店特化の予約台帳に切り替え「やりづらかった点は全て解消できた」(天ぷらダイニングさく)

岐阜県可児市にある「天ぷらダイニングさく」は、素材へのこだわりとアットホームな雰囲気が特徴の、おしゃれなランチと日本酒が楽しめるお店です。 2022年3月の開業後、他社の予約システムを使って予約管理をされていましたが、2023年10月にRespo予約台帳に切り替えをされました。 「Respo予約台帳は使い勝手が良く、とてもいいですね」とにこやかに語る店主の市橋さん。他社から切り替えた理由や店舗運営に与えた影響などを伺いました。
作成日:2023年12月18日
更新日:2025年1月6日
他社サービスから飲食店特化の予約台帳に切り替え「やりづらかった点は全て解消できた」(天ぷらダイニングさく)
目次

予約画面の操作性から、飲食店に特化した予約台帳に切り替え

ーーーお店について教えてください。
高いイメージのある天ぷらを、気軽に「天ぷら食べに行こう」と思っていただけるよう、素材はしっかりとこだわりつつ、リーズナブルな価格で楽しめるお食事をご提供しています。
ーーー来店されるお客様はどれくらいの年齢層ですか?
30代〜60代の方が中心です。近隣に本格的な日本料理を提供するお店が少ないこともあり、美味しい天ぷらを求めて県外から足を運んでくださるお客様もいらっしゃいます。
ーーーRespo予約台帳の導入を検討されたきっかけはありましたか?
開業してから、他社の予約管理システムを利用しており、ネット予約の利便性は実感していました。
ただ、そのシステムが飲食店向けではなく、予約画面のメニュー設定や操作などがしづらかったことから切り替えを検討し始め、飲食店に特化したRespo予約台帳の導入を決めました。

メールだけではなく電話対応も。迅速な返事が嬉しい

ーーーRespo予約台帳に切り替えをしていかがですか?
当店はメニュー数が多い分、自分でメニューの追加や変更が簡単にできるようになって、操作画面でのストレスがだいぶ減りましたね。
また、困ったことをメールでは伝えづらいような時、電話での問い合わせにも対応してもらえます。以前利用していたサービスはメール対応のみだったので、気軽に疑問点を解消できるようになり、助かっています。
問い合わせした内容には必ずお返事いただけますし、迅速なお返事をいただけて、とてもありがたいです。
ーーー実際に運用を開始するまではスムーズに進みましたか?
はい。オンラインMTGなどで丁寧にフォローをしていただき、操作はパソコンだけではなくスマホからもできるので、手軽に負担なく進められました。
全体的に使い勝手がとても良く、以前ネット予約管理をしていた際にやりづらかったと感じていたところは、全て解消できていますね。
また、今回のインタビューのように日頃の感想や意見を伝えられる場もあるので、他社に切り替えようと考えることもないですね。
予約台帳
予約管理を自動でスマートに

導入から2ヶ月でネット予約利用が4割。スマホを持つ高齢者も

ーーーRespo予約台帳をどのように活用されていますか?
コース予約の画面で、時間や人数についての注意書きも記載し、お客様も同意した上で予約できるようにしています。
特に刺身がある料理は鮮度が大切で、翌日まで保管はできないので、ネット予約数を踏まえて仕入れができるのは助かっています。
ーーーお客様の反応はいかがですか?
まだ導入したばかりですが、既に4割程度のお客様がAutoReserveを通したネット予約を使ってくれています。
当店はリピーターのお客様が中心なのですが、高齢者の方も最近はスマホを持っている方が多く、スマホから気軽に予約してくださるので、ありがたいですね。
ーーーネット予約につなげるために、どのような工夫をされていますか?
公式ホームページやInstagramから、AutoReserveの予約ページに遷移できる設定にしています。
また、Googleビジネスプロフィールを使って、Googleプロフィールにも予約リンクを載せて、検索した人が予約画面に行きやすい導線づくりをしています。
お店を調べてくれたお客様が、予約しやすいような仕組みを作ることも大切だと感じています。
予約台帳
予約管理を自動でスマートに

ネット予約による業務効率化で、接客面により注力したい

ーーーこれからRespo予約台帳をどのように活用していきたいですか?
将来的に、少し高めのお値段のコース料理など一種類に絞り、予約をネット予約のみで受け付けることも考えています。そうすることで、仕入れや仕込みなどの準備がよりスムーズになり、接客面へ注力することができると思います。
美味しいお食事を楽しんでいただくことはもちろん、お客様に特別感を味わってもらえるようなサービスを提供していきたいですね。
ーーー今後のお店の目標がありましたら教えてください。
まだ数としては少ないですが、外国からのお客様のご利用もあります。
インバウンド需要が盛り上がっている中、今後は外国人のお客様にとってもわかりやすく、使いやすい仕組みづくりも大切だと思います。
外国人の方が観光地に行くことを目的とするだけではなく、美味しいお料理をめざして当店に足を運んでもらえるよう、魅力あるお店づくりをしていきたいですね。

店舗情報

天ぷらダイニングさく
住所:岐阜県可児市土田3808-2 つづやビル 1F 電話番号:0574-66-4554 店舗詳細:https://autoreserve.com/restaurants/4xc7VKEcpngPxwgDin6H