開業応援パック

キャンセル料の自動徴収機能と丁寧なサポートで、「ネット予約への不安」がなくなりました(マンチズバーガーシャック)

株式会社ハローでは、Respo by AutoReserve予約台帳(以下、Respo予約台帳)を6月より提供しています。すべての予約を一元的に管理することが可能で、利用料は月額5,000円。顧客管理機能やキャンセル料の自動徴収機能など、さまざまな機能を搭載しています。 6月中旬からRespo予約台帳を使用しているマンチズバーガーシャック様は、過去に別のネット予約システムを使っており、当日の無断キャンセルが多かったことで苦い思いをしたと言います。 Respo予約台帳の導入は、お店にどのような影響をもたらしたのでしょうか。そして、ネット予約システムに対するイメージは変わったのでしょうか。マンチズバーガーシャック様に、Respo予約台帳の感想をお聞きしました。
作成日:2022年8月18日
更新日:2025年1月6日
キャンセル料の自動徴収機能と丁寧なサポートで、「ネット予約への不安」がなくなりました(マンチズバーガーシャック)
目次

ネット予約に恐怖感を抱いていた過去

―――普段はどのような年齢層のお客様が多いのでしょう? 大きく年齢の偏りがあるわけではないですが、特に多いのは30代と40代です。オフィス街にあることから、ビジネスマンの方がよく利用してくださいます。
ハンバーガーと言えば、男性に人気のイメージがある人が多いと思います。しかし当店は、女性のお客様が多いという特徴もありますね。
―――予約してから来店するお客様は何割くらいですか? ランチ営業では予約を受けておらず、予約対応しているのは夜の時間帯だけなんですよ。オープン時間も17時30分~20時と一般的な飲食店に比べて短いので一概には言えませんが、予約して来店されるお客様は5割くらいです。
―――お店は普段何人体制で運営されているのでしょう? 通常は8人、土日などの忙しい日は9人か10人です。この人数で、テイクアウトやデリバリーにも対応しています。
―――これまでは、どのように予約を管理していたのでしょうか? 最近は、予約内容を紙にまとめて書き、来店されたお客様から斜線を引くという、アナログな方法で予約を管理していました。
以前は別のネット予約システムを使っていましたが、コロナ禍で夜の営業を1年間ほどストップしていたので、予約自体を止めてしまったんです。 客足が徐々に回復してきたことで、予約を再開しました。
―――ネット予約を止めた理由は他にもありますか? 実は、ネット予約に対して恐怖があったんですよ。
自動で予約を受け付けられるのは良いのですが、当日に無断キャンセルされることが結構あって……予約客用に席を空けておくので、その分通常のお客様を入れられなくなりますからね。
予約台帳
予約管理を自動でスマートに

キャンセル料の自動徴収機能は飲食店にとって心強い味方

―――ネット予約に恐怖感を抱く中、Respo予約台帳を導入した決め手を教えてください。 キャンセル料を自動徴収してくれる機能がある点ですね。
今までは、お客様から当日に無断キャンセルがあっても、キャンセル料を徴収する方法がありませんでした。
もちろんキャンセル料をもらうことがすべてではないですが、私たちは過去に苦い思いをしているので……無断キャンセルの抑止にもなりますし、飲食店にとっては心強い味方だなと感じます。
―――マンチズバーガーシャック様では、GoogleビジネスプロフィールにもAutoReserveの予約用URLを貼るなど、積極的に活用していただいています。Respo予約台帳を導入して良かった点を教えてください。 ネットと電話の両方で受付した予約を、タブレットで一元的に管理できるのが良いですね。 あとは、「ネットから営業時間外にも予約できますよ」とお客様に案内できるようになったので、電話で対応する負担が軽減されたことも利点です。
―――「どんどん予約管理が楽になりそう」という期待はありますか? はい、あります。
ネット予約であれば、聞き漏れもなくなるんですよ。当店では、基本的にすべてのスタッフが予約対応をするので、特に忙しいときは、名前や電話番号、来店時間など何かしらを聞きそびれることがあったんです。
Respo予約台帳であれば、ネット予約の内容が自動的に台帳へ登録されるので、聞き漏れがなくなるのは嬉しいですね。
―――ヒューマンエラーがなくなれば、全体の生産性や効率性も上がりますもんね。ちなみに、「ネット予約=怖い」というイメージはなくなりましたか? そうですね。AutoReserveとRespoのおかげで、恐怖心から解放してもらえたと思います!
予約台帳
予約管理を自動でスマートに

サポートも丁寧で信用できるので、助かっています。導入時のサポートは「言うことなし」

―――Respo予約台帳の操作性はいかがでしたか? 最初は戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばスムーズに操作できると思います。
私たち自身、顧客管理をはじめ使いこなせていない機能がたくさんあるので、これから活用していきたいです。
―――お店のニーズに合わせてカスタマイズしているので、必要な機能があれば気軽にご相談ください! ありがとうございます。よろしくお願いします!
―――ちなみに、Respo予約台帳は、スタッフのみなさんにはスムーズに浸透しましたか? 若いスタッフはすぐに慣れていましたよ。
人にもよると思いますが、デジタル機器にあまり馴染みがない世代は、若い世代よりは時間がかかっていました。当店でも、最初の数日はスタッフ同士で協力し合いながら使いました。
―――Respo予約台帳の導入にあたって、サポート面の満足度はいかがでした? サポートはとても丁寧で、何も言うことはありません。何かあったときもすぐに対応してくれるので、心強いです。
ただ、当店がこれから使用に慣れていく中で、サポートがなくなるのではないかと不安があります……
―――嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。今はもちろん、今後もマンチズバーガーシャック様が快適に利用できるよう引き続きサポートするので、ご安心ください。

末永く愛されるお店を目指す。今後は独立するスタッフの輩出も

―――最後に、マンチズバーガーシャック様の展望を教えていただけますか! マンチズバーガーシャックは、元々は移動販売から始まりました。2011年には店舗販売に切り替え、店を構えて11年が経ちます。
「多店舗展開しないの?」とよく聞かれるのですが、今は多店舗展開をしたいとは思っていないんです。新型コロナウイルスなどの障害はありますが、クオリティやサービスを下げないで、今のお店をずっと愛される存在にしたいと思っています。
―――素敵な思いですね。 当店には「将来的に独立したい」と考えているスタッフもいます。 そのようなスタッフが自分たちのお店を持って、安定的に運営していけるよう、マンチズバーガーシャックでしっかり育てたいという思いもあるんです。 私たちのお店を展開するより、立派な料理人を当店から輩出することを望んでいます。
―――マンチズバーガーシャック様の思い描く将来が実現するよう、これからも全力でサポートさせていただきます!本日はありがとうございました!

店舗情報

マンチズバーガー シャック
住所:東京都港区芝2丁目26-1 SMARTビル 1F・2F 電話番号: 03-6435-3166 店舗詳細:https://autoreserve.com/restaurants/R82DJJhXAxxbfbXnz6am