開業応援パック

「好きな食べ方」をしやすくなり、売上アップ。様々なニーズに応える店づくりに活用(みやこ家 西那須野店)

今回は栃木県那須塩原市にあるつけ麵専門店「みやこ家 西那須野店」店主・宅原さまにお話を伺いました。以前は麺の硬さや味のリクエスト、トッピング注文があまり多くなかったのに対し、Respoセルフオーダーの導入によって気軽に注文する方が増え、売上アップにつながったそうです。また、システム化によるiPadの簡単な操作で業務の負担も減ったとのこと。今回はRespoセルフオーダーの導入理由と効果、お客様の反応について伺いました。
作成日:2023年7月31日
更新日:2025年1月6日
「好きな食べ方」をしやすくなり、売上アップ。様々なニーズに応える店づくりに活用(みやこ家 西那須野店)
目次

セルフオーダーでお客様の「好み」を叶えやすくなった

ーーーお店について教えてください。
当店は豚骨スープをベースに鶏がらの魚介の旨味を強調した、つけ麵専門店です。看板メニューは国産小麦粉100%の超極太麺で、スープがよく絡み、グツグツと煮えた熱々の石焼の器で味わえます。お客様はおひとりさまからご家族、団体様まで様々な方がいらっしゃいます。
ーーーRespoセルフオーダーの導入理由を教えてください。 導入のきっかけは本部からのアドバイスです。QRコードを使うセルフオーダーはお客様にとって便利ですし、店は基本的に私ともう一人のスタッフで営業しているので、注文を取ったりお会計をしたりする作業がなくなると非常に助かると考えました。
ーーーRespoセルフオーダー導入後、どのような変化がありましたか? まずはお客様が、麺の硬さやスープの味など、食べ方のお好みをリクエストしやすくなりました。以前は「麺硬めOK」「あつもり(つけ麺提供時に温かい麺を盛り付けること)OK」といった文言をメニューに記載しておらず、口頭でお伺いしていたため、食べ方の個別リクエストは1日に1~2件あるかどうかだったんです。Respoセルフオーダー導入時に、全メニューでリクエスト選択ができるように登録してもらえたので、現在はお客様の3組に1組はお好みを指定して注文されています。
トッピングや追加の注文をいただくことも増えました。お客様の要望で生まれたトッピングも含めてRespoセルフオーダーのメニューに記載してみたところ、「こんなトッピングもできるんだ」と多くのお客様の目に留まり、気軽に注文していただけています。
食べ方の好みやトッピングのバリエーションを細かく記載できたことで、お客様が一目でわかり、注文しやすくなったのだと思います。Respoセルフオーダーの導入からまだ3ヶ月ですが、売上が前年比10%近くアップした月もありました。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

ワンタップ作業で、管理業務が時短・スムーズに

ーーーRespoセルフオーダーを導入されて、お店側にはどのような変化がありましたか?
聞き間違いによるオーダーミスがなくなり、売上管理・在庫管理、レジ閉めなどの作業効率がアップしました。以前は、売上・在庫の管理を全て私が計算機を使ってアナログ式の確認をしていて、レジ閉めは15分ほどかかっていました。システム化した現在は、iPadのPOSレジでアプリ画面をワンタップするだけで計算できるので、作業が半分ほどの時間で完了しています。
メニューの追加設定も簡単で助かっています。一つのアカウントでiPadだけでなくiPhoneのハンディも活用できるので、いつも使い慣れたハンディから楽々メニューを追加登録しています。

キャッシュレス要望が増え、オンライン決済も導入

ーーーRespoセルフオーダーを導入されて、お客様の反応はいかがですか? ほとんどのお客様がポジティブな反応を見せてくださっています。「最新式のオーダーだね、すごい」「〇〇のお店もQRコードからの注文になってたよね」とおっしゃる方もいて、お客様もセルフオーダー化の流れを感じ、慣れてきていらっしゃる印象です。
各テーブルにオーダー方法が書いてあるアクリルスタンドを置いているのですが、その裏側に、店内で利用できるWi-Fi接続のQRコードも記載しています。スキャンするだけでWi-Fiに接続できるので、よりストレスなくスムーズに注文していただけています。
ーーー当初は導入予定のなかったオンライン決済も利用されています。利用することにされたのはなぜでしょうか。
当店は私が引き継ぐ10年ほど前から営業していて、ずっと現金支払いのみの店でした。そのため、いきなりキャッシュレスにすると戸惑われるお客様がいるのではないかと考えたのですが、実際はお客様のほうからキャッシュレスの要望が増えてきたんです。お客様のニーズに配慮して対応していきたいと思い、オンライン決済も活用することにしました。オンライン決済の割合は、過去3ヶ月で売上の約20%です。

セルフオーダーでよりお客様のニーズに応えるお店に

ーーーRespoセルフオーダーはどのような店舗におすすめできますか?
人員不足を解消したいお店や、注文・支払いの場面をはじめ、お客様のあらゆるニーズに応えたいお店が活用するといいのではないかと思います。当店の場合は、Respoセルフオーダーの導入によって麺の硬さや味のお好みのリクエスト、トッピング注文がしやすくなり、お客様それぞれのご希望により応えられるようになりました。オンライン決済を導入したことも、結果的にキャッシュレス決済を望む方のニーズと潜在的なニーズの両方を満たし、利便性が付加価値となっています。
ーーー今後のお店づくりに関して、目標をお聞かせください。
より多くのお客様に、当店のセルフオーダー営業を知っていただきたいので、インスタグラムを活用した告知・イベントにも力を入れています。今後はキャッシュレス化がさらに進むはずですので、オンライン決済も最大限活用していただけるようにしていきたいです。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

店舗情報

みやこ家 西那須野店
住所:栃木県那須塩原市石林1012-8 電話番号:0287-36-5887 店舗詳細:https://autoreserve.com/restaurants/gWuJmdbr9bowUGQTWmFM