開業応援パック

9割以上のお客様から好評!1か月あたり1人分の人件費を減らせました(炭火でいろいろ焼いてくれや)

秋田県で人気の焼肉店「炭火でいろいろ焼いてくれや」様は、完全オンラインでRespoセルフオーダーを導入しました。 Respoセルフオーダー導入によるお店への影響や、導入時の感想などをお聞きしました。
作成日:2022年3月1日
更新日:2025年1月6日
9割以上のお客様から好評!1か月あたり1人分の人件費を減らせました(炭火でいろいろ焼いてくれや)
目次

注文対応時の移動時間を減らしたいと思っていた

ーーーRespoセルフオーダーの導入を検討したきっかけを教えていただけますか? 以前から、注文対応時の移動時間を減らしたいと思っていたんです。 そんなときに、自治体がコロナ対策を実施する店舗向けに、補助金を支給していると知りました。お店が抱えていた問題を解決するために、補助金の使い道として選んだのが「Respoセルフオーダー」です。
ーーーお店は全部で何席ありますか? 全体で60席です。ただ、今は新型コロナウイルス対策として、30~40席に減らして運営しています。
ーーー元々、お店は何名のスタッフで回していましたか? 平日は、基本的に2人か3人で回していました。土日や祝日は、多いときでも6人です。
ーーーRespoセルフオーダーの導入後、必要なスタッフの数は減りましたか? Respoセルフオーダーを導入してからは、お客様から呼ばれる回数がかなり減少したので、スタッフを減らせるようになりました。
平日は1人減らして、基本的に2人で回しています。土日も4~5人いれば十分になり、1か月あたり1人分の人件費を減らせました。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

コロナ禍に最適なシステムが「Respoセルフオーダー」だった

ーーーRespoセルフオーダーの存在は、どのような経緯で知ったのでしょうか? うちの社長がインターネットで見つけました。「良いオーダーシステムはないか」と検索する中でいくつか候補を選び、その中の1つがRespoセルフオーダーだったんです。
ーーー最終的にRespoセルフオーダーを選んだ理由を教えていただけますか? 大きかったのは、初期費用と運用費用を抑えられる点です。他社と比べて圧倒的に安い料金が、大きな決め手になりました。
ーーーありがとうございます!他の理由もありますか? お客様のスマホで注文できるので、導入する機器を最小限にできることも理由です。
今は新型コロナウイルスが流行っているので、お客様のスマホで注文できれば、衛生面での不安も軽減できます。まさに、コロナ禍で最適なオーダーシステムだと思いました。

「サービスの質向上」などの副次的な効果も

ーーーRespoセルフオーダーの導入により、お店には変化がありましたか? 注文対応に追われなくなったので、他の部分に目を向ける余裕が生まれました。お客様への気配りを手厚くできるようになり、サービスの質が向上しています。
注文履歴もお客様自身が確認できるので、会計伝票を出す労力や紙の消費がなくなったことも助かっています。
ーーー嬉しいです!ちなみに、どのようなシーンでサービスの質が向上したと感じますか? たとえば、お客様に呼ばれる前に、スタッフから「網替え」をできるようになりました。以前だと、混雑時はそこに意識を向ける余裕がなかったんです。
それに、お客様からしたら、網替えをお願いするのは手間だし、店員が忙しそうだと声をかけにくいんですよ。今はスタッフから網替えをしているので、以前よりも快適に食事をしていただけていると思います。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

「デジタルが苦手な私でも簡単に導入できた」

ーーースタッフの反応はいかがでしたか? 最初は少しだけ戸惑いもあったと思いますが、みんなすぐに慣れました。 特に若いスタッフは、スマホの扱いに慣れているので、仕組みもすぐに理解していましたね。みんな「快適」と言っています。
ーーーRespoセルフオーダーを使う中で、思わぬメリットはありましたか? お客様からのレビューを確認できるのが、ありがたいです。Respoセルフオーダーを通してリアルな意見を知れれば、店舗の改善点が明らかになります。 気軽に感想を投稿できるので、お客様にとってもメリットが大きいと思いますよ。
ーーー注文方法が変わったことで、お客様からはどのような反応がありましたか? 最初は若干抵抗していた人も、1回使ってみたら「なんだ、簡単じゃん!」と言ってくれて、お客様にもすぐに浸透しました。9割以上の人に好評です!
高齢のお客様は操作が難しい場合もあるので、スタッフが対応しています。他のお客様への注文対応の負担が軽くなっている分、高齢のお客様への接客もより丁寧になりました。
ーーーお店が秋田県にあることから、今回は完全オンラインでの導入でした。大変な部分はありませんでしたか? ありませんでしたね。最初はわからないことばかりでしたが、想像以上に簡単に導入できました。
不明点があっても、サポートセンターに連絡したらすぐに返信をくれたので、初日からトラブルなく運用を開始できましたよ。
ーーー本音として、新しいシステムの導入にあたって不安はありませんでしたか……? 正直最初は、「導入に手間がかかりそう」「機能しなかったらどうしよう」という不安が大きかったです。
でもやってみたら、何も心配する必要はありませんでした。私自身デジタル分野は苦手なのですが、それでも簡単に導入できたので、他のお店でも心配ないと思います。
セルフオーダー
会計までできるセルフオーダー

30年の歴史をベースに更なるサービスの向上へ

ーーー炭火でいろいろ焼いてくれやさんは、「創作焼肉」を提供しているんですよね。人気メニューは何ですか? 当店自慢の人気メニューは、「にんにくたん」です。スライスしたタンの上に輪切りのにんにくを乗せた料理で、不動の人気を誇っています。
他には冷麺も人気があり、スープまで飲み干してもらえることが多いです。9割のお客様がリピートしてくださいます。
ーーー美味しそうですね!どのような層のお客様がいらっしゃるんですか? 子供からお年寄りまで幅広いお客様がいらっしゃいますが、特に多いのは20~40代です。 家族や友人同士の食事、デートなど、利用のシーンはさまざまですね。
ーーー地域に根付いていることもあり、やはり常連さんが多いのでしょうか? 初めてのお客様もいらっしゃいますが、多いのは常連さんです。30年以上も秋田で店をやっているので、子どもの頃に親と来ていた人が、結婚して自分たちの子どもを連れてきてくれることもありますよ。
ーーー世代を超えて愛されているんですね。お店としての展望を教えていただけますか? まずは、今来てくれるお客様を大切にして、目の前の接客に集中したいと思っています。
あとは、コロナ禍で来店できないお客様のためにも、さらに質の高いサービスの提供を目指して地道に努力を重ねることです。 新しいことにどんどん挑戦するよりは、今まで培ってきたものをベースに上積みしながら、お店として成長していきます。
ーーー炭火でいろいろ焼いてくれや様のビジョンが実現するよう、これからもRespoセルフオーダーの改良を続けます。本日はありがとうございました!

店舗情報

炭火でいろいろ焼いてくれや
住所:秋田県秋田市外旭川八柳3-11-5 電話番号:018-868-4129 店舗詳細:https://autoreserve.com/restaurants/5CBLhYer9pkgzQ7dTnnJ
※料金改訂やサービスアップデートなどで情報が古い場合がございます。